この記事の内容
- 自転車用ベルの必要性
- デザイン重視のベルを厳選して5つ紹介
ロードバイク・グラベルロードを購入したらまずそろえておきたいアイテムが「ベル」になります。
自転車用ベルと聞くとこんなことを思いませんか?
- ベルを付けると見た目がダサくなっちゃいそう、、
- そもそも本当につけなきゃいけないの?
ロードバイクの見た目がダサくなることを気にしてベルを付けない人は結構いますよね。
ですが最近はデザインがオシャレでかっこいいベルもあるんです!
この記事では「見た目重視のスタイリッシュでかっこいいベル」を厳選して5つ紹介します。
細かいところまでこだわりたい人はぜひ参考にしてみてください!
自転車にベルは必須です
まず最初にそもそも「自転車にベルは必要なのか?」という疑問から解説していきます。
結論:必要です!
道路交通法にはこんなことが書かれています。
第五十四条 車両等(自転車以外の軽車両を除く。以下この条において同じ。)の運転者は、次の各号に掲げる場合においては、警音器を鳴らさなければならない。
一 左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上で道路標識等により指定された場所を通行しようとするとき。
二 山地部の道路その他曲折が多い道路について道路標識等により指定された区間における左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上を通行しようとするとき。
道路交通法 | e-Gov法令検索から引用
これだけだと読む気にならないと思うので要点を簡単にまとめるとこんな感じ↓
- 自転車は軽車両なので警報機(ベル)が必要
- 「警笛鳴らせ」の標識があるところでは自転車でもベルを鳴らす必要がある
- 見通しの悪い場所でもベルを鳴らす
実はこのような決まりになっているんですね。
そのためやっぱりベルは必須アイテムになります。
最初にも少し書きましたが地域によっては「整備不良」扱いになり罰則対象になることもあります。
自分が住む地域の条例を確認しておきましょう。
ちなみにこんなことも書かれています。
車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。
道路交通法 | e-Gov法令検索から引用
要するに「指定されている場所以外では鳴らすな」ということです。
歩行者相手に「ちょっと避けて〜」みたいな使い方も実はNGなので覚えておきましょう。
オシャレなベル5選!
僕が探した中でダントツにかっこいい5つを厳選しました!
どうせ付けるなら見た目もオシャレでスタイリッシュなベルを付けたいですよね!
- Knog ” Oi ” Classic bells(ノグ オイ クラシックベル)
- Knog ” Oi ” LUXE bell(ノグ オイ リュクス ベル)
- GRANITEDESIGN Cricket Bell(グラナイトデザイン クリケットベル)
- Sogreni Bell(ソグレーニ ベル)
- Simworks Turtle Bell(シムワークス タートルベル)
この5つを紹介していきます。
Knog ” Oi ” Classic bells
ワイズロードオンライン商品ページ
Knog ” Oi ” Classic bells(ノグ オイ クラシックベル)
リングのような形状がスタイリッシュで美しいベルです。
一見するとベルには見えないデザインがすんなり馴染んで、ロードバイクの外観を邪魔しません。
カラーも4種類展開されており、自分の自転車に合わせて選べるのも嬉しいポイント。
Knog ” Oi ” LUXE bell
ワイズロードオンライン商品ページ
Knog ” Oi ” LUXE bell(ノグ オイ リュクス ベル)
上でも紹介したKnog ” Oi ” シリーズの上級モデルになります。
- アルミ素材からステンレスにグレードアップ
- より美しいハンマーのデザイン
- レザーシム採用
このような違いがあり、更に高級感のあるデザインになっています。
細かいパーツにもこだわりたい方にオススメのベルになります。
GRANITEDESIGN Cricket Bell
GRANITEDESIGN Cricket Bell(グラナイトデザイン クリケットベル)
下向きにベルが配置されていて目立ちにくいのがポイントです。
一般的なベルの機能の他に、地面からの振動で鳴り続ける「カウベルモード」の2つの機能が備わっています。
トレイルの際の熊鈴の代わりになったり、狭い道で気付かれやすくなることで事故を防ぐことができます。
カウベルモードの使い方はGRANITEDESIGN公式YouTubeの動画が参考になります。
Sogreni Bell
Sogreniはデンマークの自転車ブランドで、ハンドメイド生産にこだわっています。
このベルももちろん1つ1つ職人の手作りになっており、全てが一点物になります。
ハンドメイドならではの温かみがあり、使えば使うほど味わい深いベルになるでしょう。
Simworks Turtle Bell
SimWorks Turtle Bell(シムワークス タートルベル)
個性的でユニークなパーツを数多く制作しているブランド、「SimWorks」から面白いベルを紹介します。
亀の甲羅がイメージされた模様はすべて手作業で制作されており、職人さんのこだわりを感じます。
今まで紹介してきたベルより圧倒的に存在感のあるベルになります。
SimWorksオンラインストアにて購入することができます。
個性的なベルで楽しい自転車ライフを!
ベルは自転車には絶対に必要なパーツになります。
どうせ付けるならスタイリッシュ・オシャレなベルで気分が上がる方がいいですよね!